top of page

成長を続けている当社は、

チャレンジするあなたを応援します。
あなたという個性、あなたという才能、

あなたというコミュニケーション、
あなたの覚悟、そういうあなたを歓迎します。

Recruit

採用情報

はじめに

技光堂は、設立60年の歴史ある会社です。今まで順調に成長してきたかと言えばそうではなく、いく度も変化をしてきました。
昭和39年にプリプレス業(印刷前の製版)でスタートして以来、現在は印刷物にさらなる付加価値を加える特殊印刷のシルク印刷やシール印刷をはじめUV/MPインクジェットやリボン方式、トナー方式などのデジタルオンデマンド印刷を主力に、一般印刷、絶縁体などの加工品、ブロー成型、パッケージなどを手掛けています。最近ではハーネス部門がスタートしました。
営業部は本社になり工場は板橋区に第一、第二工場があり大阪に西日本営業所が主な拠点です。
これからの50年を迎えるに当たり今まで以上に変化を好み、あらゆるチャレンジをする会社でありたいと考えます。

募集の経緯

新たに開発した※金属調印刷やMETALFACEで国内外からの問い合わせが急増中です。
特殊印刷分野では、ありがたいことに業界内での知名度があがっており、引き合いが増加中です。
そんな当社で共に一緒に成長し、力になってくれる仲間を募集します。
あなたの経験を無駄にしません、チャレンジするあなたを応援します。


あなたという個性、あなたという才能、あなたというコミュニケーション、あなたの覚悟、

そういうあなたを歓迎します。

 

金属調印刷やMETALFACEは当社が開発した基材です。

見た目は本物の金属で、光や電波を通しタッチ操作もできる唯一無二の製品です。

企業理念への想い(会社として大事にしていること)

当社の理念は
ミッション(社会的使命)

誰からも愛され、互いの信頼を築ける社員を育成し、
社名の如く、技術の光るフレッシュな発想で製造業、特殊印刷業に貢献する

 

バリュー(行動指針)

将来にわたって存続発展し、安心してお取引頂ける企業を目指すために3Q,5Sを行動指針とする。
3Q

良い社員 QuallitiyWorkerを育成し、
良い製品 QuallitiyProductを提供し、
良い会社 QuallitiyCompanyを発展させる

5S

整理   不用品は必ず捨てる
整頓   探す無駄は徹底的になくす
清掃   汚れの無い、すがすがしい職場

清潔   身だしなみの良い社員
躾    決められたことを守り、誰からも好かれる社員

ビジョン(将来像)

短期ビジョン
METALFACEをはじめ独自の印刷技術で驚きと楽しさを発信し、金属調なら技光堂という企業ブランドを成長、発展させる。
 

長期ビジョン
中小企業を卒業し、中堅企業を目指す。
市場の変化にいち早く対応し、様々な需要をビジネス化させるディレクター的なメーカーになる。

 

当社が第一に掲げるのは“誰からも愛され、信頼を築ける社員の育成”です。どんなに技術が進歩しても、最終的には人と人のつながりが大切だと考えます。スキルや経験も大切ですがもっと大切なのは人柄やコミュニケーション能力と考えます、あなたの見えない努力を尊重する会社です。
 

第二に技光堂の社名のごとく“技術の光るフレッシュな発想で製造業、特殊印刷業に貢献する”ことです。ものを作るのは機械ではないと考えます、機械がすべてだと他社と同じものしか出来なくなります。一歩先行く製品を提供するには、やはり人が大切と考えます。
 

第三に“将来にわたって会社を存続発展する”ことです。いくら良いものを作っても世の中に必要とされなければ何の意味も持たなくなります。それを感じるのも、まさに“人”それこそがこれから先の会社の存続に欠かせません。

組織図_2405.webp

本  社    :東京の営業部は6名で行っています。
                       営業範囲は静岡から東北地区まで行います。
                       総務部    業務部 検査部 加工部があります。 
第一工場    :印刷部
                       シール印刷(ステッカーなどの粘着基材にする印刷)
                       シルク印刷(スクリーンと言う特殊な版を使いあらゆる素材、

                     「水と空気以外」に刷ることができる印刷)
                       ハーネス組立(配線組立作業)
第二工場    :DTP部
                       MACを使用しデータの作成からフィルム出力、シルクスクリーン製版と

                       インクジェットに代表するオンデマンド出力を作業しています。
大  阪    :西日本営業部
                       営業範囲は愛知から九州地区までを行っています。

                       製造は東京工場で行います。
取引業界    :金融機器 医療機器 計測機器 車 セキュリティー

                       化粧品 食料品 アパレル 通信販売・・・

                       すべて大手メーカー様との直接取引が主です。

社長.jpg

佐野 雅一

​社長

 

DSC06296_edited_edited_edited.jpg

​佐藤 英則

営業部長

勤続年数:20年

officestylewomen-7 のコピー.jpg

神谷 佳子

業務部課長

勤続年数:10年

私は元々、医療事務、業務を経験後に技光堂へ入社しました。
主な仕事は受注生産管理、営業アシスタント
デスクワークではありますが、製作現場へ製作状況を確認に行き社内を飛び回っております。
じっとしていられない私にとっては向いている仕事です。
あなたのフォローも私に任せてください。縁の下の力持ちでがんばります。

この会社を先代から引き継いだ時、このままでは潰れる!との思いから、常に新しい分野へのチャレンジをしてきました。もちろん新しい分野という事で皆素人、悪戦苦闘してきました。
その反省からチャレンジ精神は持ち続けながら、社員さんが楽しく働き、最高のパフォーマンスを発揮し、会社が発展する事がモットーです。

毎日が新鮮に感じています。

私は元々、建築内装の設計、施工管理業務をしておりました。
営業未経験で技光堂に入社しましたが3年でできるようになりました。
現在は医療機器や産業機器を製造している得意先の営業を行っており、様々な印刷物を取り扱っています。
自分で言うのも気が引けますが長年培った幅広い知識を生かしてお客様からの御依頼はもちろんのこと困ったことなどの相談を解決して満足いただけるように日々努めています。
安心してくださいあなたが入社されたらみっちりフォローさせていただきます。

Recruit

​採用強化中の職種一覧

申 し 込 み

STEP 4
​内定・入社

STEP 3
​面談

STEP 2
書類選考

STEP 1
​応募

応募から入社までの手順

 

1.応募
こちらの応募フォームから簡単な基本項目を記入いただくか、
メールや電話でお名前・社会人年数・経験・連絡先などをお知らせください。
お申込み後、必要書類の送付先をご案内いたします。
※電話の場合、朝9時からお仕事終わってからの方は夜6時30分まで
03(3962)2324(代) 採用担当まで
※メールの場合、
コチラから

2.書類選考
メールやFAX、郵送でお送りいただいた書類を選考いたします。
10日以内に通過された方に面接のご案内をいたします。

3.面接
書類選考を通過された方に面接を実施いたします。
ご経験や志望動機、今後の希望などをお聞きすると同時に
当社の企業説明をさせていただき、意見交換をしましょう。

4.内定・入社

面接後、内定者には待遇などをご提示いたします。
入社日は相談に応じます。現勤務先を引継ぎ後の入社もOKです

(3か月〜5か月先)。

bottom of page